共働きMAX

共働きで、会社員で、2児の父

自分で勉強する力を教えるためには?【小学2年生の息子】

小学校2年生の息子の自主学習について

 

息子が4月で小学校2年生になった

早いものである

この前まで自転車に乗る練習をしたり、すぐ泣いたり、抱っこしたりしてたのに

 

小学校2年生となると、自転車を漕いで近所の友達の家に遊びに行ったりする

 

最近のブームはマインクラフトだ。

 

そして懸念しているのが「勉強ちゃんとしてくれるかな?」ということである

 

学校では授業では、ある程度しっかり聞いてるみたいだ

宿題も忘れたりもするが、一応ちゃんとやっている

 

テストも特別悪いわけでもない

 

でも、今後九九も始まるし、勉強のレベルがあがってくるにつれて追いつけなくなるかもしれない

 

私個人としては勉強ができる・できないよりも、自分で学習する力をつけて欲しいと考えているわけだ。

 

自主的に勉強ができない

我が家はベネッセの進研ゼミを購読している

タブレットのやつで「チャレンジタッチ」という商品だ

 

小学校に入った段階で申し込んだ

 

でも、こういった教材は基本的に最初はいいのだが、子供は続かない

 

元を取らないとという貧乏精神で無理やり朝の10分〜20分やらせていた。

子供も渋々やっていた。

そして一番悲しいのは、私から「チャレンジやらないといけないよ」と言わないとはじめないのだ。

 

多くの子供がそうだろう

勉強したくてたまらない子供なんて全児童の1%にも満たないだろう

もちろん私自身も勉強なんて大嫌いだった。

 

多くの親はここで悩むはずだ

 

どうやったら自主的にやってくれるのか…

 

自主的に勉強させる方法

うちの息子は最近マインクラフトにはまっている

やりたくて仕方ないようだ

 

ちょっとでも空き時間があれば「やっていい?」と聞いてくる

もちろん休日の朝も起きて速攻言ってくる

 

なので最近はチャレンジのレッスンを1つやるごとにゲームを10分していいという条件を付けた。

 

6レッスンやれば1時間ゲームができるわけだ。

 

そうするとすごい勢いで勉強をしだした(笑)

 

「じっかんタイマー」という商品で設定した時間にアラームが鳴るので、それがなったらゲーム終了。

 

もっとゲームしたかったら同じようにチャレンジタッチのレッスンをしてねって話である。

 

これが正しいのかは全くわからない

 

でも「やりたいことをするためには嫌なこともやらないといけない」という考えは身につくのではないだろうか

 

勉強を嫌なことと思わないのが一番いいのだが、そこまで上手くもっていく能力は当然私にはない

 

ろくに勉強もしてこなかったし、中小企業の営業マンとして働いているくらいなので決して頭がいいわけではない。

 

もっと勉強していればエリート企業に入ってバリバリ仕事を頑張っているだろう。

 

私が言えるのは、私みたいになるなよってことだ。

 

もっとも私も日々経済の知識を入れながら昨日の自分よりは賢くなるように日々努力をしている

 

息子と共に未来を切り開いていきたい。